カレンダー
カテゴリ
全体学校 ファッションコンペティション 学生ショップ コンテスト 卒業生 在校生 おしゃれスナップ 未分類 以前の記事
2016年 12月2016年 07月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
一年の締めくくり(?)に、生徒たちは研修旅行で
神戸・大阪(2泊3日)の旅へ行ってきました ![]() ![]() 無事、新幹線に乗り込み、ホッと一息 ![]() ![]() 神戸では… ファッションをテーマにした、公立では日本初の「神戸ファッション美術館」へ ![]() ![]() また、国内外のファッション関連の蔵書約28,000冊のほか、20世紀初頭からの ファッション雑誌のバックナンバーなどが閲覧でき、ファッションに興味が ある人は要チェックの施設。生徒も移動時間ギリギリまで観覧していました。 そして大阪では… 婦人服・紳士服を中心とした服地テキスタイルメーカーのショールーム見学や 仕事内容の説明を受けました。 ![]() ![]() また、アパレル企業へ会社訪問もさせていただき、企画・仕入の流れや パタンナー・デザイナーの仕事内容のお話しも聞かせていただきました ![]() 途中、繊維製品を中心とした大問屋街の「船場センタービル」を散策。 ![]() 夜には大阪で企画から営業・生産管理まで担当している卒業生や テキスタイルデザイナーとして活躍中の卒業生を交えた食事会がひらかれました。 ![]() ![]() 実際の現場での経験談など、生徒にいろいろな話をしてくれました ![]() そして、最終日には…生徒各自で大阪散策。 ![]() ![]() ![]() 連日のハードスケジュールで帰りの新幹線では ぐったりお休みモードだった生徒たちも、無事に帰路へ… 有意義な時間が過ごせたようです。 #
by fashion_blog
| 2016-12-20 16:13
| 学校
前回に続き、行事のご紹介となりますが、今日はボーリング大会が行われました!
生徒はもちろん、先生も体と意地をはって、楽しんできましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後にみんなで記念撮影! ![]() ![]() ![]() そして… 今年も動き始めています! ![]() またこちらでも情報発信していきますので、よろしくお願いします ![]() #
by fashion_blog
| 2016-07-13 16:57
| 学校
4月の始業式にはじまり毛皮講習会など、学校では様々な行事があります。
今月は皆で遠足!学校から広島現代美術館まで歩いて行って 現地の公園でレクリエーション。 先生たちも参加して、晴天の中、皆で歩いてきましたよ! ![]() 平和大通りを経由して、現代美術館まで… 歩いている間に、自分の好きなテーマをあげて そのテーマを探す「路上観察(タウンウォッチング)」をしました。 ![]() 普段、携帯電話を見ながら移動する生徒たちにとって 植物や看板・マンホール、何かを探しながら歩くという事で とても新鮮な景色を見れたようです。 現代美術館へ到着する頃には、少しお疲れモードな生徒たち。 ![]() ![]() 現代美術館でコレクション展を鑑賞した後、待ちに待った昼食です。 比治山公園にて皆でお弁当をいただきます。 ![]() 昼食の後は、クラス委員が企画したレクリエーション。 皆で日頃のストレスを発散!?するかのように 身体を動かしました。 ![]() ![]() ![]() レクリエーション後は現地解散となりましたが この後、美術館へ戻る生徒や近くの神社へおみくじを引きにいく生徒など まだまだ元気!!(ちなみに、先生たちはまっすぐ学校に帰ってきました…) ![]() 遠足を通して生徒と先生の親睦や、いろいろな事を感じる感性も 深めることが出来た行事でした。 #
by fashion_blog
| 2016-05-23 12:22
| 学校
昨日に引き続き広報委員長の山本です!!!!! ついに来ましたね、明日は、広島ファッション専門学校のコンペティションです(^v^) 今回のコンペティションのテーマは 「INSPIRE~インスパイア~」です! 今年も旧日本銀行ビルで2016年2月14日(日)に開催いたします。 コンペティションは午前と午後に分かれています。 <午前> 11時30分~12時30分 <午後> 14時30分~15時30分(16時~審査発表があります。) いや~長いようで早かったですね・・・思えばいろいろありましたね。 衣装制作や、ウォーキングの練習 裏方の方たちは皆の見えないところで頑張ってくれていました!!! それもこれも、ショーを観に来てくださる皆様に満足して帰ってもらいたい為に頑張ってきました(T_T) 今までやってきたことを少しでけお見せします(^O^) ![]() まずは、ビラ配りです!!! 今年は、たくさん配れました\(^o^)/ 一年生も初めての事なのに沢山配ってくれました、広報委員長である僕は感動しています(T_T) お次は・・・ ![]() こちらは、舞台の調整ですかね? このように脚立を使い色々な方たちが手伝いあってつくりました!!! ![]() おっと、総監督の藤井さんも手伝ってくれてますね!!!! こちらは、ウォーキングの練習ですね。 ![]() 皆、初めのころよりすごく進歩しています!!! 明日の本番が楽しみですね\(^o^)/ 次の写真は・・・えーっと? ![]() ん?これは音響の亀田君ですね、いったい何をしているのでしょう・・・? 今度聞いてみますね!!! ![]() この写真は、旧日本銀行に取り付けた弾幕です(^v^) ぜひ、これを目印に皆さん旧日本銀行へお越しください待ってます!!!! そして、最後に一言! この1年間の集大成のファッションショー 「INSPIRE~インスパイア~」です! 旧日本銀行ビルで2016年2月14日(日)に開催いたします。 コンペティションは午前と午後に分かれています。 <午前> 11時30分~12時30分 <午後> 14時30分~15時30分(16時~審査発表があります。) 沢山のご来場待ってまーす\(^o^)/ コンペティション・・・明日開催!!!! #
by fashion_blog
| 2016-02-13 15:15
| ファッションコンペティション
こんにちわ!! 広報委員長の山本です(^_^)/ 今回のコンペティションのテーマは 「INSPIRE~インスパイア~」です! 今年も旧日本銀行ビルで2016年2月14日(日)に開催いたします。 コンペティションは午前と午後に分かれています。 <午前> 11時30分~12時30分 <午後> 14時30分~15時30分(16時~審査発表があります。) 今回は展示について紹介します!! ![]() こちらは、去年のオートクチュール部門の大賞を勝ち取ったDENSUKE です! 次はリアルクローズ部門の大賞の紹介です。 ![]() こちらは、リアルクローズ部門で大賞を勝ち取ったREGITです!!! このように、去年のコンペティションの作品もあるので大変たのしめますよ(^v^) 今年も卒業生のデザイナーさん方のコーナーもあります!!! ![]() まず、こちらがブランド名Hiroyuki Watanabeです。 詳しくは、どうぞ旧日本銀行へお越しください(^^) ![]() 続いては、ブランド名KONYAです。 こちらは、去年に続いて今年もコンペティションに参加して頂けます。 ![]() お次は、ブランド名m.i.u.です。 実際の商品も置いてありますので、ぜひお手にとってみてみてください(^^) ![]() そのほかにも、授業で作ったジャケットやコートなどや、マイブランドの企画書などもございますので是非とも見に来てください\(^o^)/ それとそれと、今年のコンペティション2016で実際に作られた衣装のデザイン画などもありますよー!!!!! ![]() 是非とも、今年も広島ファッション専門学校 ファッションコンペティション2016 沢山のお客様をお待ちしております(^O^)/ ![]() コンペティションまであと・・・2日!!!!! #
by fashion_blog
| 2016-02-12 15:15
| ファッションコンペティション
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||