カレンダー
カテゴリ
全体学校 ファッションコンペティション 学生ショップ コンテスト 卒業生 在校生 おしゃれスナップ 未分類 以前の記事
2016年 12月2016年 07月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは!広報の木下です(^^)
連日ショーの練習でちょっとお疲れ気味な生徒たちですが、あともうひと踏ん張りなので頑張っています(><) さて、ニュースブログではお知らせしていますが、今年もバックステージツアーを開催しまーす!(^◇^) バックステージツアーとは、普段は見ることのできないファッションショーの舞台裏を学生スタッフたちが案内する人気のイベントです! どんな事をするかというと… 例えばショーに登場するモデルさんのヘアメイク!とってもきれいですよね(*^_^*) ![]() 実際のヘアメイク現場を見学したり、もちろん!目の前で本校の生徒が実演もします☆ ![]() さらに!ショーに登場する個性あふれる作品たち! ![]() バックステージツアーでは、実際に近くで見たり触れたり、客席からでは分からない作品の細かい部分まで感じてもらえます(^O^) 先週お伝えしたフィッターさんによる早着替えの実演もありますよー♪ ![]() 本校の学生スタッフがご案内するので、ショーの裏話が聞けたり生徒たちの素の姿が見れちゃうかも!^m^(笑) お申し込みは、本校ホームページまたは携帯サイト、お電話でも受け付けています(^-^) 参加は無料なのでぜひぜひ!お気軽にお申し込みください☆ ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2011-02-03 14:42
| ファッションコンペティション
皆さん、こんにちは。FC2の熊田です。
今日は裏方の仕事、”フィッター”について紹介したいと思います(^-^) フィッターというのはモデルの人が衣装を着るのを手伝う仕事のことをいいます。 ![]() ファスナーを上げたり衣装が着やすいように手伝ったり・・・ 次に着る衣装を準備したり、着替えた服を片づけたりしています。 ![]() 着替えを手伝うだけでなくデザイナーさんとのやり取りや、一人のモデルさんが複数のシーンに登場するため、早く着替えさせる事など意外と大変なお仕事です(・_・;) ここからは恒例になりました、マイブランド紹介☆ まずは1つ目! FC3年の徳明愛美さん。 ![]() ブランド名:「mani closet」(マニ―クローゼット) ブランドコンセプト:自分の好きなものをつめこむ。 作品テーマ:「ground・zero」 フリルやレースが好きな徳明先輩(^-^) 作品にも先輩らしさにあふれています。 そんな先輩の将来の夢は服飾関係の仕事に就く事だそうです。 最後に一言:自分の納得した服を作りたい! 続いて2つ目!FC2年の佐々木利帆さん&熊野怜美さん。 ![]() ブランド名:「Я」(アール) ブランドコンセプト:ビックバンによってゼロから産みだされていく 作品テーマ:ビックバン 作品になってます。 いつも仲良しな2人♪の将来の夢はフランスに住むことだそうです(^-^) 最後に一言:細部までよ~く見て下さい♪ 毎週恒例となりました、ブランド紹介。 タイトルのとおり今回で最後でした・・・(>_<;) お気に入りのブランドは見つかりましたか?? 気になる作品は、2月19日(土) 広島県民文化センター へお越しください(^o^)/ これからも最新情報をお楽しみに~(*^^)v ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2011-02-01 18:06
| ファッションコンペティション
いよいよ2月ですぅ!
ファッションコンペティション本番まで、あと20日を切りましたー! 衣装はほぼ完成し、あとは、ショーの演出で毎日真剣に練習してます! モデルは衣装のコンセプトやデザイナーの思いを、ポーズやウォーキングで表現しなくてはいけないのです! ショーをプロデュースするスタッフも、みんなの演出やタイミングをじっくり見て指導するんです。 ![]() 総監督や音響担当が、真剣! ![]() 自分たちも、お互いに相談しながら、同じシーンの演出を考えるのです! すみません。衣装をここでお見せすることはできませんので、へんなマスクをかけております。 雰囲気のみお楽しみください。 見に来てくれるお客さまが感動し、楽しんでくれることを目指して、今、学校全体がひとつになって毎日ショーの練習に励んでいます! すばらしいショーになりますよ~! 間違いなく!!(>_<) みなさん、絶対見なきゃ損!! 見に来てくださいね~!! 19日が待ちきれないって? そ~でしょう。そ~でしょう!! 入場チケットほしい方は、学校に直接お問い合わせください! お久しぶりのTAKAティ~でした!!(^◇^) ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2011-01-31 23:04
| ファッションコンペティション
こんにちは!
ますますファッションコンペティション当日に近づいてきて、生徒たちは大忙しです(><) 実際に衣装を着てのウォーキング練習や、最終確認など準備も大詰めになってきました☆ そんな中、学校のすぐそばのサンモールさんではデザイン画展がスタート!! ![]() 今回のファッションショーに登場する作品のデザイン画や… ![]() 過去の作品を展示しています(実物!) ![]() 個性豊かなデザイン画や、キャンパスライフなどの様々なシーンの写真が並んでいます! さらに!ショーのチケットや、学校のパンフレットもゲットできますよー♪ 生徒も交代でちょくちょく顔を出しているので気軽に覗いてみてくださいね(^ω^) 場所はサンモール5階エスカレーター横です(^o^) 2月21日まで開催中です! ぜひ!お越しください(^^)/ 今日の更新は木下でした★ ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2011-01-27 11:39
| ファッションコンペティション
こんにちは!ファッションコンペティションまで1日1日近づいてきています(^o^)
ウォーキング練習にも力が入り、作品制作も仕上げの段階に入ってきています☆ では残りわずかになりましたが、恒例のマイブランド紹介から(^^♪ ブランド名「Rin」(りん)FC3岡部鈴奈さんです。 ブランドコンセプトは「シンプルの魅力と素朴の魅力」 作品テーマは「陰」。 作品はモノトーンを基調としたシックな雰囲気ですが、岡部さん自身はとっても可愛らしい方です(*^^*) ![]() 夢は「イメージを形にできるパタンナー」だそうです(*^^) 最後に一言!「自分の納得できるものを作りたいです」 次は「closet」(クローゼット)FC4長岡昭佑美さんです。 ![]() ブランドコンセプトは「女性が美しくなれる服。フリル、レース、ギャザー、タック...可愛らしく女の子らしいディティールを残し、少女の心を忘れない女性のための服」 今回の作品テーマは“つぼみ”「花開く前のつぼみ=ゼロ。つぼみが花開く瞬間を最も純粋ととらえました。つぼみのように膨らんだ袖、スカート、今まさにつぼみが開花しようとしている様を表現しました。」とのこと! 長岡さんの作品は優しくて包みこまれるような暖かさがあり、生徒内でもファンが多いんです(●^o^●) 将来の夢は「ずっと編み物をし続ける!!!」繊細な手編みが得意な長岡さんらしいです★ 最後に一言!「今年も手編みに力を入れているので、特に手編みに注目して見て下さい。学生最後のファッションショーなのでがんばります((´∀`)ノ」 さて、いよいよ1か月後に迫ってきましたが「どんなファッションショーなんだろう?」「早く作品が見たい!」そんな方々に! 実際にショーに登場する作品のデザイン画をお見せしちゃいます!!! ![]() 広島ファッション専門学校デザイン画展 場所:サンモール5階中央エレベーター横 期間:1月22日(土)~2月21日(月) ブログでご紹介してきたマイブランド作品はもちろん、1年生のデビューコレクション作品、コンテスト入賞作品、10月に行われたヴィクトリアンファッションショー作品..生徒一人一人の個性あふれるデザイン画約60枚!すべて展示します!! その他にも前回のコンペティション、ショップ企画展や本校でのキャンパスライフの写真など盛り沢山です!(^^)! サンモールさんでお買い物の際、お立ち寄りくださいね! ファッションコンペティション2011をますます楽しめること間違いなしです!(^_-)-☆ では、広報の木下でした(^◇^)次回の更新をお楽しみに~♪ ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2011-01-18 11:28
| ファッションコンペティション
こんにちわ☆
FT1の緒方です!!冬休みも終わって授業がはじまり、コンペまであと39日となりました!! 衣装ができあがり課題に取り組む生徒もいれば、作りが思うように進まず苦戦している生徒も。。。 私も今頑張って作業をしています(。_。)・・・。 さて、今日もやります♪久々ですが、マイブランド紹介!! FC3の上平由美さん ブランド名は 「yum!」(やむ) ![]() ブランドコンセプト「be like one self」 作品テーマ「the earth ゼロ=なにもない。生命が生まれる前のなにもない大地を思い浮かべて ・・・」 上平先輩は、とてもクールでいつもお洒落な服装でとっても憧れる先輩です!! そんな先輩の将来の夢は「独立。海外。結婚。」だそうです!! 続いてFC2の木下法子さん ブランド名は 「Loveriel」(ラブリエル) ![]() ブランドコンセプト「ドキドキ、ワクワク」 作品テーマ「ゼロなる宇宙へ!」 木下先輩は、とても笑顔がすてきで、先月のパリ研修の際には私たち1年生を楽しい話で盛り上げてくださいました♪♪ 木下先輩の将来の夢は「ファッションで世界を変えること!!!」 毎回ながら、先輩の作品をみると、来年のマイブランド企画が楽しみになってきます!! 同時に不安もありますが。。。(笑) まあ!!そんな不安よりも、今は目前のコンペに向かって日々の授業を大切にしていきます!!笑 次回の更新をお楽しみに!! 以上、緒方でした♪ ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2011-01-11 16:47
| ファッションコンペティション
こんにちは!広報の木下です(^o^)/
実は先週、パリに行っていました~♪本校では2年に1度ヨーロッパ海外研修があるんです!(゜゜) 詳しい事はまた後日、このブログ上でお話しますね☆ 学校では校内審査が行われました!先日1年生で行われましたが、今日は上級生のマイブランドが対象。 講師の先生方の厳しいチェックがありましたよ(*_*) その前に、勉強もかねて1年生が上級生の作品を見ます( ..)φ ![]() 「すごーい!かっこいいですね!」「ここはどう縫ったんですか?」と1年生。とても良い刺激になったようです★ 「なんか自分の作り直したくなってきたー(:_;)」なんて言う子もいました(^-^) いよいよ先生方のチェック!毎年びしびし辛口コメントが飛び交います((+_+)) ![]() デザイナーである学生がまずはコンセプトやこだわった点などをアピール! 「先生!ここは手作業で頑張りました!「パターンにこだわりました!」としっかりプレゼン(^v^) でも、「ここの辺ボリュームが少ないよ!」「もっと舞台上で映えるように!」と指摘さることも..(-_-;) 縫製・デザイン・完成度などの項目にそって評価していき、当日の審査に反映されます(^O^) では!そんな着々と完成へ向かっているマイブランドの紹介をします!(^^)! まずは、ブランド名「Slowly」小室孝子さん(FC4)です。おやつの時間にお邪魔しました(笑) ![]() ・ブランドコンセプト あなたの歩む道に、お星さまや可憐なお花が咲きますように ・作品テーマ 生きること。 だめになる日は何も考えないこと。自分を優しく包んであげる、そんな真っ白になる時間を作ってリセットしましょ。またゆっくり前へ道を歩いてゆこう♡ 小室さんはとってもほんわかしていて作品にもその柔らかさや、優しさが表れています(^◇^) 将来の夢を聞いたら「お洋服と動物をこよなく愛す。あ!人間もギューって愛します。」と言っておられました♪ 小室さんより最後に一言、 「最後のコンペになりました(>_<)なので笑いながら頑張りますので、見ててね♪ギャザーに愛をこめて」 次はブランド名「yuji yamamoto」山本優治さん(FC4) ![]() ・ブランドコンセプト 女性を美しく見せるための服 ・作品テーマ 「ゼロ」からイメージしたこと 普段は冗談を言ったり楽しい人ですが、作品づくりになると一変! コンペやコンテストではとてもクリエイティブで目を引く作品を作ります!(゜Д゜) そんな山本先輩の将来の夢は「パタンナー」 最後に一言!「全力で良い作品に出来るよう頑張ります!」 今日は個性あふれる2ブランドを紹介しました(^_^)v どんどん形になっていく作品たち、完成を見たい!という方は、2月19日(土)県民文化センターへ!! ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2010-12-20 18:29
| ファッションコンペティション
今、学校内は来る2月のファッションショーに向けて、衣装作りとショーのプロデュースがヒートアップしてまいりました! 活気に満ち満ちております!!
ショーのプロデュースを担当する実行委員の指導のもと、ウォーキングの練習も始まりました~! ![]() 総監督の岩井くん。 ここんとこはこーやって歩いてね。 と歩行図の説明。 ![]() わかりました! 先輩! どうやったら、うまく表現できるかな~・・・ と研究中。 これからは、シーンごとにどんどん練習していきます。 本校は、衣装製作はもちろん、ショーの構成や演出、音響まで、すべて学生自らが決めて、みんながそれぞれの役割をはたしながら、ひとつになってショーを作り上げていきます。 そんな中、今日は、1年生の衣装の校内審査とやらがありました!(+_+) 本審査は、2月の本番で、東京コレクションデザイナーに審査を受けますが、 今日は、講師の先生たちに前審査を受けます! その様子がコレ… ![]() 自分の作品をうまくプレゼンテーションして、評価をもらったりアドバイスをもらったり…。 この辺もっとボリュームだしたほうがいいわね~。 先生! それにはどうしたらいいんですか~? ![]() 後半は、先生だけでなく、先輩たちが見に来ます(+o+) わ~っ!! ボロッカス言われたらど~しよ~(>_<) 評価結果をしっかり受け止めて、また、本番に向けて改善していってね~! さて、20日には、いよいよ上級生の校内審査です!! 1年生と違って、1ブランド3作品という、そしてハイグレードな作品が楽しみです♪ TAKAティーでした(^◇^) ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2010-12-09 22:19
| ファッションコンペティション
こんにちは!FC3年の相原あかねです☆
今日はコンペのヘアメイクの練習風景を紹介します! ![]() 私たちヘアメイク班は、デザイナーに「どんなヘアメイクにしてほしいか?」という希望をとります。 しかし、使うモデルがかぶっているデザイナーがほとんどで、希望どおりにいかないことの方が多く… みんなが納得できるような新しい案を、私たちが提案するところから始めます! そして無事にヘアメイク案が決定したら、あとは練習するのみ!!! ![]() 特に今年はヘアに力を入れているので、コンペでも注目してみてくださいねー♪ ちなみに!!今私個人が一番苦戦しているのはコレです。 ![]() 「夜会巻き」といって、よくデパートの美容部員さんがやっているのを見ますよね(^^)/ 髪の毛のクセは1人1人違うので、とにかく綺麗な仕上がりになるよう、これからも練習頑張ります☆ ということで、ここからは毎度恒例のマイブランド紹介!今日は4回目となりました◎ 1人目は、FC3年の久保田倫史さんです。 ![]() ブランド名 「relation」(リレーション) ブランドコンセプト…人と人、人と物、感情と感情。そういった繋がりを服で表現。またその服で様々な繋がりを広げていく。 作品テーマ 「grow」(※growとは、育つ、成長するの意) 写真を見て分かるように、久保田くんは手編みが得意です!!今回の作品にもニットを採り入れてます。 更に、ニットじゃない部分にもかなり手が込んでいます…。 すごく丁寧で迫力のある作品に仕上がりそうです!! そんな久保田くんの将来の夢は「ニットを何かしらの形で広めていきたい!」 最後に一言!「手編み頑張ります!」 次に紹介するのは、FC2年の矢野比路美さんです。 ![]() ブランド名 「STATION」(ステーション) ブランドコンセプト…3月に九州新幹線が全線開通するため、ゼロからのスタート 作品テーマ 「新幹線の客室乗務員」 矢野さんは、マーチャンダイジングという授業でも制服をテーマにブランド設定していました☆ 今回は新幹線!どんなデザインになるのか… それにしても矢野さんはとっても作業がスピーディーで、横で作業していると無意識に焦っちゃうくらいどんどん完成していっています!(笑) そんな矢野さんの将来の夢は「矢野のファミリーブランドを作って、ショッピングモールで買い物」 最後に一言!「今年の流行語大賞はなんだろう?」 ↑これは11月上旬にとったアンケートなので、このときはまだ発表されてませんでした! ちなみに今年の流行語大賞は「ゲゲゲの」でしたね♪ ということで、今日はここまで!! 実は今週の木曜日(9日)には、1年生の校内審査が行われます☆ 私たち上級生は、まだ1年生の作品を詳しく知らないので、楽しみにしています^^ 1年生のみんな、最後の追い込み頑張って(^^)/ それではまた来週~♪相原でした☆ ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2010-12-06 17:20
| ファッションコンペティション
こんにちは!ファッションコンペティション2011実行委員の野村博子です(^-^)
今日は上級生の作品制作の様子を紹介します! ![]() 校内審査まで20日あまりとなりました(*_*) 皆ペースを上げて頑張っています! ![]() 一年間の集大成なので細かいところまで丁寧に作っています。 さて、そんな上級生のマイブランドを今週も紹介します(^v^) 今回紹介するブランドは「山田カンパニー」デザイナーFC3尾原成司さんです。 ![]() 尾原先輩は選択授業で三年間活花を勉強しています(^u^) 活花で培われた感性でいろいろな作品を作っています! ・ブランドコンセプト かっこかわいいをコンセプトに人のおもしろさと幸せを服にする。 ・作品テーマ mysterious 今回は大人っぽくてセクシーな作品になっています(^◇^) いつも笑顔で皆を楽しませてくれるひとです! そんな尾原先輩の将来の夢は「しっかりどっかりした大人になる!!!!!!!!」 最後に一言!「今年は大人っぽくはりきって頑張っちゃいま―――す。山田魂全開で☆笑」 次は、ブランド名Bird Cage.(バードケージ) デザイナーFC2熊田澪さんです。 ![]() ・ブランドコンセプト 鳥籠の中の鳥たち。 ・作品テーマ 鳥籠の中の鳥たちが外の世界に飛び出す。何も知らない、ゼロから飛び立つことでいろいろなものを見ていく。 熊田さんはアシンメトリーを作品にとりいれたエレガンスなデザインです。 プリーツや切替えがたくさんあって、細かいところまでこだわっています(^O^) そんな熊田さんの将来の夢は「企画などの仕事をしたい。好きな服のブランドか自分のブランドの仕事が出来たらと思っています。」 最後に一言!「今年のコンペは自分の好きな物を詰め込みました。納得のいくものが出来るように作り上げていきたいと思います。」 今週は大人っぽい作品を紹介しました。ありがとうございました(^o^)/ 来週はどんなブランドが紹介されるでしょうか。お楽しみに~(^-^) ■
[PR]
▲
by fashion_blog
| 2010-11-29 17:26
| ファッションコンペティション
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||